「連理の枝」の石のベンチは ブンタンの中心地 ソヒョン駅近くにあり もう3回目です。
変化の激しい韓国ですから、映画で飲物を買ったコンビニ入口も変わってしまい、映画画面のままの店なんて  もうありません。

                       メイキングから                                              ベンチは4つもあるんです

      「新貴公子」10話で スジンお嬢様が逃げ出した 地下駐車場出口も すぐそこにありますし
マニヤックですが 9話で ニセ者なのがバレたヨンナムが、駅から ベンチのこの場所まで 泣きながら歩いた事を確認しました。

前回は ブンタン中央公園までは合っていたのに 別の道に行ってしまい 残念無念の失敗・・・
                今回 やっとこのロケ地を見ることができたので 大雨でも何でも 私はうれし~い♪ ルンルン♪
ベンチの所から乗ったタクシーは 女性ドライバーで、ドラマも おしゃべりも好きな おばさんだったけれど 
      彼女いわく  "こんな なんでもない場所”で 私が雨に濡れながらも 喜んで写真を撮ることには アキレていましたから
                        今まで男性ドライバーに ロケ地巡りを分かってもらえなかったはずですねぇ~


                 「新貴公子」8話 無事に役目を終えたヨンナムと スジンお嬢様が別れる場面

                               大きな公園の道です、 スヒョン駅から ベンチとは反対方面に 歩いて10分位

「美しき日々」には 病院が2つあり、一つは ヨンスが検査を受けた 延世大セブランス病院、
                              もう一つが 倒れたヨンスが 2回も担ぎ込まれたり 手術を受けたブンタン・ チャ病院です。
この病院は 地下からの大きな吹き抜けになっていて、その横の狭~い通路部分が ドラマではあんなに広く写っていて
とても 上手なカメラワークに驚きました。    患者さんが多かったので 病院内では写真を撮りませんでした。

                                                        玄関の床の模様を見てください

                  最終回 手術の日に室長の父親もやって来る




「ピアノを弾く大統領」のアパートへ行くのも2回目、前回は運転手にカメラを落とされて 階段の写真しか撮れなかったけれど
そのお陰で韓国のアパート階段が 人感センサー点灯と分かったので 映画で 照明が消える理由が分かりました。
     知らないものは 分からない~~  また愚痴ですが タクシーの待ち料金が交渉次第とは知らなかった~~

病院とアパートは 地下鉄ブンタン線 ヤタプ・野塔駅から それぞれ歩いて10分位にあります。
最近になって パク・ヨンハさんのお墓の記事を読みましたら ヤタプの地名が!
            アパートから霊園まで 車で5分もかからない とても近くでした・・・
あの時 ソヒョン駅方面からの道の片側に 雨だったので 深い・黒い・森が 延々と続いているのを眺めていた 
     その森に パク・ヨンハさんの霊園があるのでした。
あの時に もし知っていたら、お墓参りできたのに、残念です・・・  パクちゃん、安らかに・・・

以前のソヒョン駅周辺のロケ地はこちらにも
http://www.starjiwoo.com/zeroboard/view.php?id=japan&page=1&sn1=&divpage=2&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=8354
以前のヤタプ駅周辺はこちらにも
http://www.starjiwoo.com/zeroboard/view.php?id=japan&page=1&sn1=&divpage=2&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=8920
「サラン」のイタリアンレストランにも行ったのに 夏の長い休みで またもや食事できなくて がっかりでした

댓글 '4'

tomoko

2010.09.03 07:34:39

TVfanさま おはようございます!
今朝みると、またココがあり楽しく拝見しました。
盛りだくさんですねぇ。 私が行った、あの新村のレコード店も、建て替えであの階段のみになり果てていて、お店の中を見ていません。遅い!! 残念!!
ただ、ビデオに残していますから満足していますが・・・。
ソウルの変りようは止めようがありませんが、寂しいですよね。
あなた様の説明が良いのは、ドラマの部分と現在の様子が並列されていてわかりやすいところです。ソウルへ行くと、ついつい新しいところにいくので、ロケ地まで行く余裕がありません。とても羨ましいことと、その熱心さにいつも感動。
日々に変わる町並みに、何度行かれてもまたとお思いなのがわかりますよ。
また、ブンタンでヨンハ君のお墓近いナァと思ったら、やはりそうでしたか?
市内からこ一時間と聞きましたが、私も次回はおまいりしたいと念願しています。
いままでお教えいただいたうち、行きたい候補地がドンドン増えました。
とても時間が足りませんねぇ。あなた様をつき動かす姫の魅力が凄いのだとツクズク思います!
それで質問ですが、今までお出かけあそばしたなかで、ドコが一番でしょうか?
そこも次回の候補地にしますからお教えくださいまし。
私は、一番は春川のユジンが走ってきた道。冬ソナ冒頭の住宅の狭い坂道。
それにあのバス停の道、あそこは一段と地面が高いので坂をふうふう言うのがビデオの中に残っています。二番は新村のビクトリーレコード。あの階段を目にした時の感動を忘れません。三番は今度いくところにします。期待を込めて!!

chimori

2010.09.03 23:30:46

tvfanさま、こんばんは。
たくさんのロケ地の紹介をありがとうございます。
ロケ地巡りのベテランのtvfanさまにとっては、3回目の場所と
なると、たとえ韓国でも目をつぶっていても・・・行ける?でしょうか。^^
違う映画やドラマで同じ場所を使う場合、役者さんはどんな気持ち
で撮影に臨まれるのでしょうかねぇ!
ジウ姫にお聞きしたい気もします。
また、韓国の変化の早さはすごいですが、撮影する側からすると、
違う映画やドラマで、過去と同じ場所を使っても、雰囲気が以前と変わって
しまっていると別の場所として使えそうなので、それはそれで都合が
いいかもしれないですね。

tvfan

2010.09.04 10:47:47

tomokoさま、こんにちは。
私も春川のユジンの路地は好きです、最初のあの急で それに傾いた危ない階段を
あんなに早く、駆け下りる姫って すごいなぁと思いました。
私にとっての一番のロケ地は ソウルプラザホテル。
一歩中に入ると 「冬ソナ」の世界に入り込むので 泊りはここでしたのに、
今回予約しようとしたら、全面改装工事で 休業中!
もうあのムードは無くなってしまったのでしょうね・・・
もう見ることのできないロケ地をあげてしまい、すいません、でも一番はここ!

tomoko

2010.09.04 23:59:28

tvfan様 
わぉ! そうでしたか。私も初ソウルでアソコへ行きました。
そのときも改装中でしたが、一階のロビーと裏口の回転ドアーから、これまたユジンがミニョンの部屋から走り出た歩道、二度目の事故現場あたり歩きました。
フロアーのあの模様は独特ですよね。またあの喫茶店方向へ向う左壁際のスタンド二個の前あたり。ユジンがこう来て、ミニョンが裏口からこう来る。するとサンヒョクがこう声をかける。それをみて、颯爽とナガーイおみ足を伸ばして立ち去る冷たいミニョンシ。と今、ここにその三人がぁああ・・・。と言わんばかりに実演して興奮する私目に、チングが呆れておりましたよ。当時は喫茶店が入口付近改装。
今度は全部立て直し? 思いのほか狭いロビーでしたよね。撮影のされたフロアーも行きましたが、宿泊はまだです。便利な場所ですからね今度こそ!!
お返事、カムサムニダァ。
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜sort 조회 수
9016 TBSドラマ{ブラックペアンシリーズ2}ジウさん出演 おかっち 2024-06-29 26
9015 「スーパーマンが帰ってきた」リニューアル記者懇談会でのジウ姫 yoshikun 2024-06-14 175
9014 スターパパ奮闘記MC放送日 おかっち 2024-06-12 100
9013 お誕生日おめでとうございます おかっち 2024-06-12 64
9012 Happy Birthday to You akihiro. 2024-06-12 79
9011 お誕生日おめでとうございます! yoshikun 2024-06-12 100
9010 ジウさん、お誕生日おめでとうございます^^ mako 2024-06-11 96
9009 誕生日!おめでとうございます!(7年振りですが) hiroe 2024-06-11 112
9008 ジウさまがMCに! [1] yoshikun 2024-06-05 286
9007 知ってるお兄さんジウさん出演回放送 [1] おかっち 2024-03-11 1162
9006 冬になるよやっぱりジウさまを思い出す。 [1] まる 2023-12-29 1368
9005 ジウ姫カレンダー2024 [2] yoshikun 2023-12-08 1605