皆さん、こんばんは。
今日「蝉しぐれ」観てきました。
日本映画に久々感動し、心洗われる想いで帰ってきました。
皆さんはもう観られましたか?
山形庄内地方の四季の美しさ、人としての本当の心の優しさ、思いやり、
ひとりの人を想い続けてゆく一途な愛、だれでも人生は悔いが残るもの・・・
もう涙、涙、涙・・・・でした。

ジウ様はこの映画をいつ、どこで、ご覧になられたのでしょうか?
ジウ様はどんなシーンで涙を流されたのでしょうか?
日本語の意味は大丈夫だったんでしょうか?

ジウ様がこの映画を応援してくださってるだけでも有難く思うのに
同じ映画を観て感動、同じ気持ちになれたことを幸せに思えた一日でした。
ジウ様は「連理枝」ではどんな演技を魅せてくださるのでしょうか・・・楽しみです!


 

댓글 '2'

naoshica

2005.10.11 18:53:07

SHO さま、こんにちは。はじめまして。
私も昨日「蝉しぐれ」を観て来ました。とても良かったです。
木村佳乃さんもステキでしたが、どちらかというと若い時代の二人に惹かれました。
現代の多くの日本人が失ってしまったたものがたくさんあるような気がしました。
日々を見直していかなければ。
姫は字幕のついたものをご覧になったと佳乃さんが言っていました。業界ではそういう物も早く出るのでしょうか。とにかく、同じ映画を観られて私も幸せです。

kuroneko

2005.10.11 22:02:20

SHO様 こんにちは。
私も昨日「蝉しぐれ」見てきました。雪がよこなぐりに降る林の風景とか 冬のソナタを思い出しました。たそがれ清兵衛と冬のソナタを足したような作品ですね。
清く美しく純粋に生きるという感じです。最後のシーンで「文四郎さま」「おふく殿」と呼んでいたのが、そのうち感情をおさえきれず「文四郎さん!」「ふく!」と呼ぶようになったあたりで涙があふれてきました。「ユジンシエ」と呼んでいたミニョンが意識が戻って「ユジナー」と呼びかけたのを聞いて、部屋の外へ人を呼びに行こうとしたユジンが一瞬立ち止まってから振り返って「チュンサンイニ?」と涙を流すシーンを思い出しました。 naoshicaさんも書かれていますが若い時の二人が 言葉が少なくてもせつない感じを良く出していますね。そっと袖をつかむシーンはふくの文四郎を慕う気持ちを良く現しています。美しい作品でした。
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
1191 [VOD] CJW in japan~ (made by hyun ju)...............^^ [23] 운영자 현주 2005-05-17 4117
1190 冬のソナタ第1回「出会い」 2004/4/3 [1] Natchy 2004-04-04 4121
1189 LOTTE免税店・12月の壁紙です。^^今年最後です。 [6] hama57☆ 2012-12-01 4122
1188 天国の階段裏側密着SP [2] nao 2004-11-13 4123
1187 [Vod] Jiwoo in VIP Preview on 28/06 [3] sweetie 2006-06-30 4126
1186 「天使たちの手紙9th」ジウさまのポスターについて-売り切れ- [26] saya(staff) 2011-12-14 4127
1185 "怪しい家政婦" の ロケ地巡りには 行けないのです・・・ [3] tvfan 2013-10-31 4128
1184 夢のようでした。輪舞曲クランクアップ現場のジウさまの報告です。 [6] 感謝 2006-03-23 4128
1183 チェ・ジウ TBSのドラマ '(輪舞曲)-ロンド'に出演 VOD by.ETN [5] nakamura chieko 2005-07-05 4129
1182 「輪舞曲ーrondo-」~可愛いジウ姫~Ⅱ [6] nakamura chieko 2005-12-20 4130
1181 ジウ姫掲載誌・・・幸せが暮らす場所で会ったジウ姫! [5] tsuyatti 2006-12-28 4131
1180 植田P, 吉野Pもイ・ビョンホンさんのイベントへ [4] mini 2006-05-05 4131