皆さん,ドラマが終わったんですか??

조회 수 3415 2006.01.15 23:58:46
코스


皆さんドラマが終わったんですか??

ドラマが終わる時間まで大変震える心でした.

どうですか??

皆さんの後期を待っています.






皆さん~~ 日本 TBS 「輪舞曲」サイトにも後期をたくさん残してください~
皆さんの冷情な後期は俳優たちとステップたちに多くの助けになるでしょう.


댓글 '62'

tsuyatti

2006.01.16 00:21:49

coseさま、こんばんは。
私の感想です。
ユナとショウのオープニングでの韓国語と日本語の言葉の重なり合いから
始まった「輪舞曲」物語が進む過程が想像されます。
まるで一本の映画を見ているようなドラマでした。
最後のユナの「ありがとう」の言葉で涙が出ました。
あれほど日本語を話さないと思っていた頑ななユナの心をショウという
日本人が少しずつ溶かし始めた瞬間・・・そして初雪。
韓国での言い伝え
初雪を一緒に見た二人は運命の二人だという事を・・・。
これからのユナとショウの二人はどのような愛を育むのでしょうか
ジウ姫の美しさの中の凛とした演技が素敵でした。
ジャスティスが可愛いですね。

ゆかっぺ

2006.01.16 00:34:47

cose様、ジウ姫本当に良かったです。まちに待った第一回目があっという間に始まり、あっという間に終わりました。どう表現すればよいのか言葉が見つかりません。本当に大変であっただろう日本でのドラマ出演、ファンの夢をかなえて頂いて、感謝の気持ちで一杯です。どうかジウ姫にお会いになる時にお伝えください。本当に幸せな気持ちにさせていただいてありがとうございました。と(^^)来週が待ち遠しいです。

saya

2006.01.16 00:40:01

coseさま~
待ちに待った初回放送日^^*
9時少し前にドキドキしながらテレビの前に座りました。
私も1話から、ジウ姫の最後の”ありがとう”のシーンで涙が出てしまいました。
とても心のこもったセリフでした。
途中でCMが流れる度に早く次が見たくて~
これからジウ姫と豊さんがどのように距離を縮めていくのかが本当に楽しみです^^
ジウ姫~、初回放送おめでとうございます!!

moon

2006.01.16 00:40:57

coseさま こんばんは。
ジウ姫~、ドラマ「輪舞曲」第一回放送おめでとうございます^^
オープニングのタイトルガ流れているところ、とてもいいです。素敵でした。
そしてずっと・・・緊張して見入ってしまいました^^v 肩が・・・ ^^; 
う~ん、ジウ姫の真剣なまなざしに、やはり引きこまれてしまいますね。緊張感が増しました。
竹野内さんの、にじみ出てくるような優しいまなざしも素敵ですね。
また岡本さんとの演技が、すうっとなごませてくれますし・・・・
次回からはジウ姫の登場シーンはもっと増えるでしょうか^^;
まずいです、初回なのにラストでうるうるしてしまったのは・・・どうしてでしょう^^;
来週まで、待てそうにないですぅぅ。でもジウ姫また来週~どんなジウ姫にお会いできるか
楽しみです^^
撮影、くれぐれもお体大切にがんばってください。

ありす

2006.01.16 00:41:07

cose様、こんばんは。
「輪舞曲」は、期待通り、いえ期待以上でした。
映像の美しさやスケールの大きさは、皆さんが書かれているように、ドラマというより映画を見ているようでした。
すごく丁寧に時間をかけて作られているのが良くわかりました。
「輪舞曲」にかかわる俳優さんたち、PDさんを初めとするスタッフの皆さんが、精一杯、力の限り努力されている作品だということが、見ている側にひしひし伝わってきました。
肝心なストーリーなんですが、ジウ姫が日本のドラマに出演されているという事実だけで、感無量で、うるうるしてしまい、感涙でしたので、きちんとストーリーを追うことが出来ておりません。
そんな中で、一番印象的だったのは最後の川辺でのユナとショウの日本語と韓国語の会話のシーンでした。
ユナとショウは、お互いの話す言葉の意味がわからないはずなのに、相手の表情からお互いの意志を読み取って、心で会話しているようで、ジウ姫と竹野内さんの心と心のぶつかり合いといった感じの演技で素晴らしかったです。
本当に感動しました。
以上、興奮気味で、まとまらない感想でごめんなさい。

kyosan

2006.01.16 00:54:44

cose さま 今晩は。
何か感想をお伝えしたいのですが、なかなか言葉が見つかりません。
これはテレビドラマではなく映画です。最初から最後まで映画を見ているようでした。
手を握り締め、少しでも見逃さないように画面に釘付け状態でした。今、余韻の中にいます。オープニングのジウさん、地下鉄のジウさん、やっと辿り着いた知り合いの韓国料理店でのジウさん、バイオリンを奏でるジウさん、竹野内さんとの絡み等々、全てがユナのジウさん、『輪舞曲』の世界に私を、家族を引き込んでしまいました。どれ程のお心でこの難しいお仕事のオファーを受けられたのかと思うと、どんな言葉をジウさんに送ればよいのか、胸が詰まります。とにかく来週が楽しみです。素晴らしかったです!素敵でした!ありがとう、ジウちゃん!

nakamura chieko

2006.01.16 00:56:08

coseさま、感動に2時間があっという間にすぎました・・・。
我が家では、家族でカウントダウンしていましたよ。
「輪舞曲」HPのカウントダウンに合わせて・・・すると、ぴったし9時に、
あの場面になにがおきたと思いますか???
時間がさっと消えて、星がたくさん流れて、放送開始!という文字にかわると、
TVに暗い画面の中に輪ができて、それが波紋になるというシーンでしたよ。
それが、パソコンとTVがリンクしているように、息がぴったりで気持ちよかったです!
1話のシーンでは、言葉の違いがあっても、お互いの心の通じるものがあるというところがよかったですね。
絆創膏を投げられたかわりに、メモ紙をポイっと投げるところは、
なんだか、チョンソを見ているようで・・・。
妹をとても大事にするあまりに、一生懸命に戦うユナ・・・かっこいいです。
編集が手が込んでいて、本当に映画を見ているようでしたね・・・。
韓国と日本が舞台であり、言葉の演出も上手いですね・・・。
近くて遠くて、親近感のある国・それが、韓国ですね・・・!
さすが、ジウ姫・・・・ますます、韓国ファンを倍増させることでしょうね~!
もっともっと、韓国語を勉強したくなりました。
ジウさま、今日の演技は最高の最高・・・・とッッッても!!!最高でした~~~!!!!!
これからの撮影、元気に頑張ってくださいね~~~~(^_^)v

megu

2006.01.16 00:56:49

cose様 こんばんは。
2時間が「あっと」言う間に終わってしまいました。

始まるところから、映像がこの物語の壮大さをあらわしているようでした。
日本語初の台詞 「ありがとう」でしたね。
日本語を話したくないと言っていたユナが、ショウにちょっと心を許した瞬間でした。
早く、2話もみたいです。

kamomeno23

2006.01.16 01:00:01

coseさま、こんばんは!☆☆☆☆☆
「輪舞曲」第1話が終了しました。2時間があっという間に経過しました。
ユナは日本語をどれくらい理解できるのか?あえて話さないのか・・・・話せないのか?
言葉が分からない孤独感・心細さがドラマ前半で表現されてましたね。
同じよな体験をしたときのことを思い出しました。
ショウが時折り見せるクールな優しさに緊張感を解きほぐすユナ。
ドラマがどう展開していくのか?来週も楽しみですが、じっくり繰り返し第1話を見ます。

neco

2006.01.16 01:01:18

coseさま、こんばんは。
はー!息を詰めてみていたので、私も肩がガチガチです。「輪舞曲」。無国籍のにおいのする、スケールの大きなドラマでした。噂通りの映画のようなカメラアングルに、ちょっと目が回りましたが、普段、この時間帯のドラマを見ないであろう男性も楽しめるのではないかと思いました。姫は・・・、やっぱり、期待通りでした!バイオリンを弾くシーンはやはり綺麗でしたー。包丁を持った、迫真の演技もヨカッタです。ジャスティスとの絡みも微笑ましかったですね。一目ぼれしました!!私も、ジャスティスに。そして、私も、ラストのシーンでの台詞「ありがとう・・・。」で、早くも、涙腺をやられてしまいました。竹野内さんとのシーンはこれからどんどん良くなりそうで楽しみです!ただひとつ、気になったのは、明日初雪が降るかもしれない日にユナが薄着だったことです。ここだけは、ドラマを離れて「姫―、風邪引かないでー」と、思ってしまいました。ドラマの中で伏線も張られているようなので、これからも、目が離せませんね。「輪舞曲」ファイティン!

tomtom

2006.01.16 01:02:04

coseさま、こんばんわ。
ジウさんの演技がとても自然で素晴らしかったです。
まるで刑事ドラマのような迫力あるシーンがあったあと、
心を通わせる豊様とのシーン。感動で胸がいっぱいです。
本当に2時間が短かったです。来週から1時間かと思うと・・・

チェジウさん、日本ドラマデビューおめでとうございます。

KAWA

2006.01.16 01:02:47

cose様 こんばんは

本当にドラマというより映画を見ているように感じるあっという間の2時間でした。
とてもスケールの大きいドラマで、感動しました~
CMが入るのがもどかしくて・・・早く来週が見たいです。
日本語の台詞『ありがとう』本当に心にしみる一言でした。
ジウ姫!最高でした~。ロンド最高でした~。

mica

2006.01.16 01:09:35

cose様、こんばんは。
「輪舞曲」本当に素晴らしかったです!!
映画かと思うように丁寧な、それでいて迫力のある創りに感動しました。
キャスト・スタッフの皆様の渾身の力が、画面から伝わって来ました。

ジウ姫は、ユナでした。(←当たり前なんですが・・・)
ユジンでもヨンスでもチョンソでもなく・・・チェ・ユナでした。
もしかして、今までのキャラを彷彿とさせる所があるのかな・・・と
勝手に思っていたんですが、全然そんなことはありませんでした。
ジウ姫の演技の透明感と素晴らしさを、再確認しました。

日本と韓国が共同制作した連ドラを観られるなんて・・・
少し前までは、とても考えられないことでした。
歴史的な瞬間を目の当たりにすることが出来て、胸がいっぱいです!!
全てを可能にしたのは、ジウ姫の存在が一番の理由だと思います。

なんだか、支離滅裂な感想になってしまいました・・・^^;
来週も、楽しみです♪ 日曜日は、暫く出掛けられません*^^*

JULIA

2006.01.16 01:26:06

coseさま^^
感動してうまく言葉が見つからないです...
姫の演技、ほんとにすばらしかったです^^
知らない土地で一生懸命生きていこうと健気にがんばる姿にうるうる(TT)
YUTAKAさまとのこれからはじまるラブ・ストーリーも楽しみです^^
ジウ姫~ありがとう(: ;)

ukifune

2006.01.16 01:41:17

coseさま、こんばんは。
そして、ジウ姫、素晴らしいドラマ「輪舞曲」の第1回放送おめでとうございます。
待ちに待った今日という日でした。
すぐにでも感想を・・・と思っていたのに、正直言葉がみつかりませんでした。
単純なラブストーリーだったら、あ~よかった、ステキだった~ですんでしまったかもしれません。
でも、複雑なお話の導入部であるだけに、ちょっと息を詰めて見てしまって・・・。
気持ちの上では、ジウ姫が日本のドラマに出てくださっている・・・それだけで、もう感動でいっぱいなのですが・・・。
そういう意味でとっても特別なドラマなのに、すごく自然に日本のドラマとして見ることができたように思います。
ジウ姫はやっぱり表情がスゴイ!と思いました。
日本や日本人に対するかたくなな心や、気丈に振舞いながらも心細さに震える時の切ない表情、妹を気遣う優しい表情など、ユナの心を多様に表現されていましたね。
言葉の壁があるからこそできたドラマ・・・というのもよくわかりました。
これからどういう過程を辿って、二人が変わっていくのか楽しみです。
ラストシーンは本当に美しかったです。
ユナの「ありがとう」が心に染みました。勇気のいる一言だったでしょう・・・。
次回からは明るく茶目っ気のあるユナがみられるかなぁ・・・。

popo

2006.01.16 01:44:05


cose さま 皆さま こんばんは~
ドラマを見るのに、こんなに肩に力が入ったのは初めてです。

ジウ姫がおっしゃったとおり、スケールの大きな作品ですね。
テレビの枠を超えた、広がりと奥行きを持ったドラマだと
思いました。

第1話を見る限りの感想ですが、ジウ姫は、冬晴れの空に
シルエットを描く冬木立のような、きっぱりとした美しさを
見せてくださいました。

「新しい私を見せたい」という言葉どおり、硬質なジウ姫を
初めて垣間見ました。
触れると金属音がしそうなユナも新鮮で魅力的です。

「日本語なんて話したくない」とかたくなに言っていたユナが、
ショウに「あ・り・が・と・う」と語りかけます。

言葉の通じない二人の心が通い合った瞬間、雪が踊る・・・
清らかな大好きなシーンです。

第2話が待たれます。
次の日曜日まで、第1話を何度も何度も見ることでしょう。

お話ししたいことはまだまだあるはずですが、
いまはまだ興奮状態で・・・

mako

2006.01.16 01:47:01

cose様 こんばんわ。
やはり「輪舞曲」、期待以上でした!!
ユナの二度繰り返す「ありがとう」「ありがとう」がとても印象的でした。
ショウの優しさに触れ、ユナの頑なな心が雪解けのように変化して行く辺りが感動的でした。ジウ姫、感激しました。ありがとうございます。

riko

2006.01.16 01:50:01

coseさま、こんばんは!
今日は出先でも「輪舞曲」のPRをしまくり、始まっているのに友達からの興奮したメールが入りまくり再度ゆっくり見ました。
何よりもオープニングからぐっと惹きつけられました。
映画さながらの迫力を充分に感じられドキドキしながらの
視聴でした。ジウ姫の今までとは違った力強さが感じられ言葉の壁も無理なく乗り越えている感じでした。言葉や演技の上でも何の違和感もなく役者さんたち皆さんが自然なんです。最後の方で、犬のジャスティスを抱えて座っていた所がとても可愛かったです。そしてジウ姫の「ありがとう」の言葉でお互いがほんの少しずつ分かり合えてきたかのような涙。来週も楽しみです。とにかく感激でした。

Annie

2006.01.16 01:50:36

coseさま、こんばんは~

あっと言う間の2時間、思わず正座して見入ってしまいました。
ジウさんの優しさがあふれ出ていて、最後は涙でいっぱいでした。
ジウさん、本当にありがとうございました。
最後まで体に気をつけて、撮影頑張ってくださいね!

SHOKO

2006.01.16 01:57:16

cose様 初めまして、これから皆さんとご一緒に姫を応援させて頂きますSHOKOと申します宜しくお願い致します。 「輪舞曲」感動いたしました。ユナは優しくて正義感溢れていて、そして可愛くて・・・姫が「いつもの自分自身に近い」と言われた通りでした。今まで以上に姫の人柄をダイレクトに見られた様に思え体が震えてしまいました。ドラマ終りのとても素直な表情での「ありがとう」という台詞は、姫自身がいつも全ての物へ感謝の気持ちを忘れないで生きている姿勢と重なり、涙が止まりませんでした。
すばらしい女優であり、すばらしい女性ですね!

bunbun

2006.01.16 01:58:29

cose様皆さまこんばんは。CMが入って現実に戻る自分・・・2時間があっという間に過ぎました。CMがなければ本当に映画みたいです。これからの話の展開に期待です!TBSさんの意気込み痛いくらい感じました!大成功を祈っております!!

SHO

2006.01.16 01:58:46

coseさま、こんばんは。
今、この時間でも興奮と感動で胸がドキドキしてます。
久々のドラマでのジウ様の自然で表情豊かな演技を観て、涙が溢れてしまいました。
竹野内さんとの二人の演技、呼吸ピッタリでした。
”初雪”が降る中、言葉は通じなくても初めて二人の心が通うラストシーンの
照明・風景のライトアップがジウ様の表情をさらに効果的に綺麗に映しだしてました。
ジウ様にとってもいろいろプレッシャーが大きかったのでその心労を察しますが
あらためて日本のドラマに出演してくださったことに心から大きな感謝
「ありがとう!」この言葉をお伝えしたいです。









toko

2006.01.16 02:10:58

coseさま こんばんは。
久し振りに日本のドラマをどきどきしながら待ちました。

映画のように作り込まれた画面に圧倒されました。
スピード感、壮大さ、まさにTBSの渾身のドラマですね。
ジウ様の演技に引き込まれました。
美しさ、はかなさがいままでのドラマとは一味違う大人の女性を感じました。
それにシン・ヒョンジュンシの存在感、素晴らしかったです!

来週が待ち遠しいです。
ジウ様本当にありがとうございます。 これからも頑張って下さい。




mayamin

2006.01.16 02:50:30

coseさま こんばんは
まだ この時間でも何を書いていいのか考えがまとまりません・・
ジウ姫の記念すべき日本でのドラマデビュー。
うれしくてまだ余韻に浸っています。

モノトーンで始まるオープニングから一気に『輪舞曲』の世界に引き込まれ・・
あっという間の2時間でした。
竹野内さんが役者同士の間でしか分からない空気感がある・・と
おっしゃっていましたが
ユナとショウにも二人の間にしかない空気感を感じました・・たとえ言葉は通じなくても

脇を固める俳優さんもとてもすばらしく
今までの日本のドラマにはないスケールの大きさで、今後の展開が楽しみです。

ジウ姫も今日の放送をリアルタイムでご覧になったのでしょうか・・?
来週も期待しています。
ジウ姫ファィティ~ン!

amiton

2006.01.16 03:29:03

coseさま、こんばんは。
久しぶりにドラマのジウさんに会えて幸せです。
ユナは明るくて喜怒哀楽がはっきりしていて素敵ですね~
普段のジウさんに少し似ているからとても魅力的なのでしょうか?
せりふはもちろん素敵なのですが、せりふがないときの表情だけの演技が最高です。
心に伝わって感動します!

そして美しく、迫力のある映像は見ごたえがあります。
丁寧にこだわって時間をかけたことが伝わってきます。

ジウさま、はじめ共演者、スタッフの皆様、ありがとうございます。
これからも頑張ってください。





lila

2006.01.16 03:37:57

リアルタイムでご覧になれた皆様がうらやまし~~~い!!!そして良い作品に仕上がっているようなのでビデオが届くのがすごく待ち遠しいです。ジウ姫もこれから益々寒くなる季節、体調に気を付けられロンドの世界を駆け抜けてください。ファイテン!

WAKO

2006.01.16 04:10:18

coseさま
期待以上のドラマでした!
感動して震えてます~
最初のモノトーンのシーンから、目が釘付けでした。
そして最初のジウ姫のセリフ「イヤな国」
から最後の「ありがとう」に変わっていくドラマの模様が
とても良かったです。
ジウ姫の演技もすべて最高でした。
今はただただ・・感動している状態なので今日はここまでに
しておきます。
来週からとても楽しみです。
最後のシーンでは思わず泣いてしまいました。
やはり、凄い女優さんです・・ジウ姫は。。。。

genta

2006.01.16 04:13:27

coseさま、こんばんは!
あまりにも感動しうまく伝えられないのですが・・・
震えるような気持ちで待っていた「輪舞曲」見ごたえありました!
本放送のあともう一度録画を見ました。
タイトルバック(とてもかっこいいジウさま^^)からもう息を詰めていました。
ああいよいよ始まるんだ!!と・・・
2時間があっという間でした。
ジウさまのシーンはどれも素敵でしたが、特に印象に残ったのは・・・
「橋」・・・ユナが橋を渡るシーンが印象的です。
      台詞はなくてもユナの不安で寂しい気持ちが伝わりせつなかった・・・
「ジャスティス」・・緊迫したシーンの中で「ジャス」をめぐっての一騒動はほっとしました。
          ショウの部屋に押しかけるシーンのユナは一生懸命で可愛いです。
          (竹野内さんとも息がぴったりですね^^)
          これからも「ジャス」がユナとショウの間をとりもってくれるんでしょ       うね。
「ありがとう」・・ユナが初めて口にした日本語。
         固く閉ざしていた心が少し解けてきたことがとてもよく伝わって胸が一杯になりました。
イジョンヒョンさんやシンヒョンジュンさんとのシーンも好きです。
こんなに息がぴったりあっているのに、「美しき日々」や「天国の階段」とは全然違う姿に感動しています。
次回が待ち遠しいです。
もっとジウさまのシーンを沢山見たいですね。

ジウさま、この日本で新しい姿を拝見できてとても幸せです。
お体に気をつけて撮影頑張ってくださいね!

日本のドラマに出演してくださって本当に感謝しています。



chihiro

2006.01.16 09:10:18

coseさま、おはようございます、
もう最高でした。
まず、タイトルバック、が素敵でふるえがきました。
ジウ姫の今までと違い明るくしっかりした役柄でこれから楽しみです。
ラストの、ありがとう、のユナのセリフ,日本語は話したくないという心が.ショウとの出会い
で少し変わっていく様子がわかって胸がジ-ンときました。
来週が楽しみです^^

takayo

2006.01.16 09:14:48

coseさま。おはようございます。
2時間があっというまでした。迫力があって映画のようでした。
ジウ姫と豊さんの場面はよかったです。姫の演技はとても自然ですばらしかったです。
ことばがなくても顔の表情で人の心を動かすことができ今まで以上に魅力を感じました。ジウ姫のシーンを沢山みたいです。cmが長かったのが少しきになりました。
お体に気をつけて頑張ってください。

maenaka

2006.01.16 10:23:19

coseさま、おはようございます。
私は、昨日は、事情があって見ていません。録画しています。
今日、見ます。だから、皆様の感想は、楽しみが半減するので、今は、見ません。
今から、楽しみにしています。録画は、CMスキップできるのでいいですね

matu

2006.01.16 10:50:40

cose様
遂に輪舞曲観る事が出来ました。
ソワソワ ドキドキして2ケ月待ちに待ち本当に疲れました。
然し良かったの一言。
前半 過去・現在と導入部分が一寸長過ぎましたが
重厚なドラマでアッと言う間の2時間でした。
ショウの暗闇の中で光る鋭い眼、芯の強い優しいユナ・又
姫の真剣な叫び声!複雑な役をこなして素敵な演技でした。
後半ソファーから降りて座り直して観ました。
重厚な見応えのあるドラマです。
ラストシーンの 初雪が踊っている・・・・余韻を残して
何と素敵なセリフでしょう  来週が楽しみです。
輪舞曲・ジウ姫 ファイテーン!!
(折角のエキストラ全然駄目・影すら無い)

ほなみん

2006.01.16 10:52:14

coseさま、おはようございます。
本当に楽しい2時間でした。次々と場面が変わり、このドラマの中にあるストーリーの複雑さ、この「輪舞曲」というドラマがタダのラブストーリーでない事を実感した2時間でした。ユナの「ありがとう」の言葉に涙が出ました。来週も本当に楽しみです^^

OMITU

2006.01.16 12:19:54

coseさま、こんにちは
私は昨日感動してしまいなかなか寝ることが出来ませんでした。
だから今も興奮しています。ジウ姫様演じるユナとても綺麗でそして妹を守るときに見せるとても気丈な姿、今までにないジウ姫様を見ることが出来ました。
そして竹ノ内豊さんとジウ姫様の何と絵になるなあと思いながらあっという間に時間が過ぎていきました。最後のシーンでやっと「輪舞曲」の意味がわかりました。
ジウ姫様が竹ノ内豊さん言った言葉「ありがとう」のところでは涙が出ました。
来週も楽しみにしたいと思います。
ジウ姫様 日本のドラマに出演して頂きましてありがとうございました。
まだまだ寒いのでお体に気をつけて頑張って下さい。

aena

2006.01.16 13:07:34

皆様、こんにちは。

「輪舞曲」が始まりました。タイトルバックを見たときは、ジウさまが
日本のドラマに出てくださっているんだという実感がわいてきて、
胸が熱くなりました。

でもドラマが始まると、ジウさま、竹野内さん、出演されているすべての俳優の方々が役にはまっていて、演技も素晴らしかったので、集中して見ることができました。
ユナとショウを取り巻く色々なことが「ロンド」なのですね・・・切ないラブストーリーと
暗闇の世界が今後どう絡んで描かれていくのか、ジウさまや出演者の方々がどう演じられるのかがとても楽しみです。
暗闇の世界を描く時は暗い映像になっているようで、ドキドキしながら見ました。
それとは対照的に和むシーンもあって、映像も明るく撮られていたのかなと
思いました。
私も多くの方々が書かれていますように、第1話ではラストのシーンが
一番印象に残りました。作品のスケールが大きく、先の展開が読めそうで読めない
ドラマだと思います。登場人物の心情や背景を理解しながら見ることを
私自身の課題にしながら見るつもりです。来週以降も期待しています。

ジウさま、出演者の方々、スタッフの皆様、大変な撮影だと思いますが、
がんばってください。

kappa

2006.01.16 13:08:35

coseさま、こんにちは。
2時間がとても短く感じられました。
ようやくチェ・ユナに会うことが出来ました。
ユナの強さ、優しさ、悲しさ、寂しさ、憎しみ、心細さなど様々な感情が、その仕草、言葉、表情から伝わってきました。
雪が舞い散る中、空を見上げ佇むユナとショウ。見つめ合う二人。
言葉が分らなくても、言葉が分らないからこそ、心に伝わるものがあるのだと感じさせられました。
複雑に絡み合った運命の歯車、これから生じるであろうユナの心の揺れや変化をジウ様がどのように演じてくださるのか今から楽しみでしかたありません。
日曜日が待ち遠しいです。

kazumi

2006.01.16 13:15:53

coseさま、皆様こんにちは。
ジウさまの演技はとてもすごかったです!
ドラマの枠を超えたスケールの大きい内容ですが、ジウさまの演技で温かくなります。
本当に日本のドラマに出演を決めて頂きありがとうございました。
このユナはジウさましかありえない素晴らしい演技力でした。
毎週楽しみにします。お体をお大事に頑張って下さい!

akihiro

2006.01.16 13:38:36

cose様。こんにちは。
とてもよかったです。あっという間の2時間でした。
ほんとに姫はいい表情されますよね~。複雑な心境やその時の気持ちをしっかりと表現されている。言葉はわからなくとも心のうちが想像できる。素晴しいです。

MEN’SCLUB 夢見るakihiroでした~。

maako

2006.01.16 14:11:45

coseさま、こんにちは。
今、hanaさまと意見交換をしました。ふたりの意見は全く同じでした。
1・オープニングが最高!!緊張と興奮でゾクゾクしました。2・ラストシーンが最高!!「ありがとう」に涙!涙! 3・画面が暗すぎると思います。それに画面にしゃがかかっていて、少し見ずらいシーンもあります。。。姫に関しては、初めの頃の顔、特に口元がつかれているように見えたので、心配したけど・・・それ以外の顔はバッチリでした!まずは、日本デビュー成功!おめでとうございます。姫、日本中に感動をありがとう!!!

mikan

2006.01.16 14:23:23

Coseさま、こんにちは。時計とにらめっこで、さぞヤキモキされていたのでしょうね。
私は久しぶりに姫を見ることができただけで、嬉しくて嬉しくて・・・
終ってからも、又録画を、何回も何回も見なおしたりして、めずらしく夜更ししてしまいました。
まだ出番少なかったから、これから、これから!! 感想もゆっくりと(言い訳?)
でも、ジウちゃ~ん、最後の「アリガト」良かったですよ~ 胸にグッときましたよ~
やはり、姫にはどうしようもなく、惹きつけられてしまいます。素晴らしい!!

NORITY

2006.01.16 15:25:13

coseさま、こんにちは。
すごくよかったですねぇ。昨日はテレビの前で妙に緊張してみてしまったので、あ~
もう終わってしまうの!と感じでしたが今朝から何度も見直したら、回を重ねて見る
うちにどんどん、どんどん感動してしまいました。まだ一話しか終わっていないのに
この調子では、どっぷり輪舞曲にはまってしまいそうです。次の日曜日までに私は
いったい何回一話をみることでしょうか!?

Konno

2006.01.16 15:48:51

coseさま、こんにちは。                           待ちにまった第一回ドラマ「輪舞曲」2時間の放送は、あっといゆう間に過ぎてしっまいました。期待どうり、ジウ姫さまの演技は、最高で、感動しました。また、スタッフ、キャストや関係者のみなさんが、一生懸命に製作に取り込んでいられる様子が、ひしひしと伝わってもきました。これからの第2回以降の展開が、たいへん楽しみです。
ジウ姫さま、ファィティーン!!

usagi

2006.01.16 17:00:26

coseさま、こんにちは。
「輪舞曲」、期待を以上のドラマでした。
映画を観ているようでした!!!
ジウ姫は少ないセリフの中でユナの持っている思いを
見事に表現されていました。涙の演技はあまりないとおっしゃていた姫ですが
流さない涙の演技にいっそう悲しくなりました。
ラストのユナが初めて使った日本語の「ありがとう」のシーンに
心がジーンときました。引き込まれました。
ユタカさんとの息もすごく合っていて今後が益々楽しみです。

韓国の大女優のジウ姫が日本のドラマに出演という、
信じられないくらい感動的な日を迎えることができました♪
本当に有難うございました。
どうぞ、撮影が終わるまで体調に気を付けてがんばってください。
これからもず~~っと応援します^^

kozue

2006.01.16 17:19:24

coseさま こんにちは。
「輪舞曲」すっごく良かったです^^あっと言う間の2時間でした。
オープニングの映像が良かった!ユナとショウの出会い、そしてショウの飼い犬ジャスティスをめぐり少しずつ心を開いていくユナの表情が良かった^^あと初雪のシーンでユナがショウに「ありがとう」というセリフに感動です!!次回が楽しみです。
ジウ姫の演技に釘付けの2時間でした。感動をありがとう、ジウ姫^^
ロンド、ファイティーン!ジウ姫、ファイティーン!

machiko

2006.01.16 18:26:42

coseさま、こんばんは。
「輪舞曲」期待通りでしたね。スケールの大きさ、迫力のあるドラマでした。
ジウさまの新しい顔ユナに会えて良かった!!最高です(^_^)v
オープニングの映像も感動!!「ありがとう・・・」「初雪・・雪が踊ってる・・ロンド・・」
感動の嵐・嵐です。ふたりの出会い・・これからのふたりどうなるか!!
気になります。。次回が待ちどうしいです。
ジウ姫、ファイティーーーーーーン!!!!

HAL

2006.01.16 18:56:11

coseさま、こんにちは。
『輪舞曲』初回放送は、とにかく興奮しました。
ジウ姫にとって、韓国女優として初の日本のドラマの主役をしてくださったのですから
私はとても緊張し、その後の評価も見守りました。
でも、安心してください。女優チェ・ジウさまの演技についての評価は、とてもとても良いです。
竹野内豊さまとのおふたり演技はすでになにかを予感させるほどで息もぴったりです。
イ・ジョンヒョンさまとの姉妹も美しき日々とは少し違い、あたたかさが伝わります。
それにシン・ヒョンジュン氏。オッパの表情のない演技に怖さを感じ、おふたりの演技のうまさに
改めて圧倒されました。(ふだんのおふたりからは想像できないですが・・・)
ジウ姫は他の日本の俳優さんたちとも素晴らしい演技を見せてくれています。
これから、ますます楽しみです。
みんなで応援がんばります。

yumi

2006.01.16 19:10:39

coseさま、皆様、こんばんは。
待ちに待ったドラマ「輪舞曲」・・・ジウさまの姿を目にした時には、
本当に日本のドラマに出てくださったんだという実感がふつふつと湧いてきて
感激に胸を震わせ、期待いっぱいワクワクしながらも、ジウさま、竹野内さんはじめ
共演者の方々の素晴らしい演技に魅了され、画面に食い入るように見てました。

頑なで芯の強い、優しくて何か寂しさのある、気丈に振る舞いながらもどこか心細げで
何かを背負ってそれでも懸命に生きている韓国人女性チェ・ユナ・・
ジウさまは、そんなユナの心情や表情を自然に且つ多様に表現され、
そこには女優チェ・ジウさんではなく、みごとなまでにユナそのものでした。
私も皆さんと同じように1話のラストシーンがすごく心に残りました。
ユナの口から出た「ありがとう」という言葉・・・そこにある日本語の重み・・・
ドラマを見ながら、単にラブストーリーだけではなく言葉の問題や日韓の抱えている
問題などがバックグランドにあるような・・・そんな感じも受けました。
これからストーリーがどのように展開していくのか、シュウとユナがどのような人生を
辿って展開していくのか、来週以降もさらに楽しみです。
ジウさまをはじめ、竹野内さん、共演者の方々、スタッフの皆様・・・
素敵な作品をありがとうございました。
そしてジウさま、日本でのドラマに出演してくださったこと本当に感謝しています。
ジウさま、出演者の方々、スタッフの皆様、お体に気をつけてこれからの撮影も
頑張って下さい。

ookura

2006.01.16 19:35:28

coseさま、こんばんは!
待ちに待った「輪舞曲」もう2時間があっと言う間でした。
お友達やサークルの仲間に「輪舞曲」見てくださいね!!とお声賭けさせて頂きました。
すると皆さんからたくさんの感想を頂きましたので少しお伝えさせて頂きます。
・スケールの大きなドラマで勇気と希望を未来に繋ぐ掛け橋となるドラマだと賞賛されていました。ジウ姫の演技力の高さに皆さん素晴らしいとコメントされていました。
私はドキドキ感一杯の中で2時間テレビに釘付けでした。ラブストーリーの中にサスペンス的なものも含まれ奥の深い作品だと思いました。存在感のある演技、繊細な表情等々素晴らしいの一言に尽きます。
ジウ姫ファイティーン☆
来週が楽しみです!!!

tatu

2006.01.16 20:07:26

coseさま、皆様、こんばんは。
ドラマはとても夢のようでした。
幸せで胸一杯です!
2時間枠では納まりきれずに急ぎ足の展開でした。
ジウ姫が、当たり前のように日本の俳優達の中にいるなど、とても信じられない気持ちです。
竹野内豊氏との掛け合いも、ぴったしでエンディングのシーンも素敵でしたが、愛犬を取り合うシーンも、ユーモラスで楽しくて、何度も見てみたいです。
ジウ姫も、慣れない土地での仕事は、疲れが半端ではないと思うので、体調に気を付けながら、最後まで素敵な演技を見せ続けて欲しいです!

tessen

2006.01.16 20:20:58

coseさま、こんばんは。
本当にこの日を指折り数えて待っていました。
まずは初回の結果(20%)を感謝します。
ジウ様は素敵でしたよ。本当にきれいで凛として、ますますジウ様のファンが増えるのではないでしょうか。
2時間の間、ただジウ姫の姿を追っていました。
[韓国に帰りたい...」という台詞があったのですが、なんだか可愛そうになって、本当に早く帰りたいんだろうな~って、つい思ってしまいました。
ラストはとてもすばらしい場面でした。これからのストーリーを暗示するかのような、切ない「さようなら....」の音楽を聴きながら、ジウ様の演技に釘付けの2時間でした。
TBSのロンドHPを見ながら思ったのですが、10歳から15.16歳のジウ姫フアンの方がけっこう投稿されています。可愛いファンがこんなにいるのかと、とても嬉しかったです。フアン層が厚いジウ様です。
来週が待ち遠しいです。
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
2463 痛い愛を分かち合った恋人がとても懐かしい.... [6] 코스 2004-07-02 3414
2462 「連理枝」ロケ現場ツーショット写真 [3] Rie 2005-11-04 3414
2461 事実ではないうわさに胸が痛みます。 [1] Mary 2010-05-22 3415
» 皆さん,ドラマが終わったんですか?? [62] 코스 2006-01-15 3415
2459 ミョン・セビンさんの結婚式に出席されたジウ姫! [5] tsuyatti 2007-08-20 3417
2458 世界で一番透美なひと!チェ・ジウ [6] nakamura chieko 2006-02-24 3417
2457 ズームインS U P E Rより [2] maenaka 2005-10-18 3417
2456 ☆☆ジウ姫ニュース☆☆ [6] piroko 2005-10-29 3418
2455 このサイト変です・・・ YAMADA 2006-05-16 3419
2454 ジウ姫さま掲載ムック [3] biyo 2005-07-15 3419
2453 <vod>happy tree サイン会 [22] saya 2005-03-14 3421
2452 美しいジウさま・・・ [23] nakamura chieko 2005-08-02 3421