日本の新聞の掲載状況

조회 수 5076 2004.03.27 11:04:48
ken

hyunjyu様 nalys様 みなさまこんにちは はじめまして

 hyunjyu様とnalys様とは20日のソウルヒルトンでお会いしております
(hyunjyu 様. nalys様. chibo様といっしょに記念写真を撮ろうとしていた時 私のグループがチェジウ様との記念撮影の番となり. 思わずchibo様のカメラを落としてしまった男です)

 チェジウ様の日本4大新聞の掲載状況ですが. 朝日新聞. 読売新聞. 毎日新聞が掲載しました(産経新聞に掲載されていたらごめんなさい)
 読売新聞. 毎日新聞は芸能欄ではなく2面(2ページ目)の真中に大きく写真入で掲載されています
 もっとも. 多くの地方紙でも掲載されております(私の地元紙では1/4ページをかけ大きく掲載されました)

 今や日本では韓国の大統領より チェジウ様の方が有名な状況です

  今日はNHKのテレビが楽しみです

  13:50~14:30  「土曜スタジオパーク」  チェジウ様のインタビュー

  23:10~ 0:25  「冬のソナタへようこそ」  特番


  これからもよろしくお願いします

 

 


댓글 '2'

nalys

2004.03.27 12:27:30

ken님의 글:

현주님, nalys님, 여러분 안녕하세요. 처음뵙겠습니다
현주님과 nalys님과는 20일 서울힐튼에서 만났습니다.
(현주님, nalys님, chibo님과 함께 기념사진을 찍으려고 했을 때
제 그룹이 최지우님과 기념촬영 순서가 되어
무의식중에 chibo님의 카메라를 떨어뜨려 버린 남자입니다.)

최지우님의 일본 4대 신문의 게재상황입니다만, 아사히신문, 요미우리신문, 마이니찌신문이 게재했습니다
(산께이산문에 게재되어 있다면 죄송합니다)
요미우리신문, 마이니찌신문은 예능란이 아니라 2면(2페이지째) 한가운데에 크게 사진을 넣어 게재되어 있습니다.
가장 많은 지방지에서도 게재되어 있습니다
(제 고향지에서는 1/4페이지를 걸쳐 게재되었습니다)

지금 일본에서는 한국 대통령보다 최지우님이 유명한 상황입니다.

오늘은 NHK TV가 즐거움입니다.

13:50~14:30  「토요 스튜디오파크」  최지우님의 인터뷰

23:10~ 0:25  「겨울소나타에 어서오세요」  특집 프로그램

앞으로도 잘 부탁합니다.


kenさん はじめまして.
私たちを憶えてくださってあまりありがとうございます.
それにここで書きこみで会うのでもっと嬉しいですね^^*
あなたがお知らせてくださった速い情報に感謝させていただきながら
これからもよく会えるように願います.
きょうの放送については私たちもとても分かりたいです.
ジウさまの深い内面がよく見えられたらと思います.
くれぐれも楽しい時間になるように望みます.
お幸せになってください~^^*

코스

2004.03.28 08:20:22

kenさん はじめまして.
本当本当気持ち良い消息ですが !!!
これから チェジウ様日本で多くの活動をしたらと思います.
楽しい時間になってください. ^ 0 ^
List of Articles
번호 제목 글쓴이 날짜 조회 수sort
135 「崔志宇カレンダー」 アマゾン・ジャパンで予約1位に [9] saebon 2004-10-16 2336
134 今日のスポーツ新聞 [6] saya 2005-08-10 2335
133 心配しました [2] tinkerbell 2005-09-22 2335
132 皆様の熱いご報告で・・ [2] akihiro 2005-11-01 2335
131 [re] wowow「ドラマコンサート」は一週間後です・楽しみ:^^: [6] nakamura chieko 2005-12-03 2335
130 Vt.Love you...ユナからショウへ・・・「輪舞曲」5話・・・ [2] nakamura chieko 2006-02-12 2335
129 ユナのクロスペンダントも輪舞曲視聴者プレゼントに追加☆ [2] HAL 2006-02-17 2335
128 「輪舞曲-RONDO-」6話スライド~Jarnoさま、キャプチャーです~ [4] nakamura chieko 2006-02-20 2335
127 輪舞曲、是非ハッピーエンドに! [2] yoshi 2006-03-06 2335
126 東京オフ会に参加して・・・・!!! [9] WAKO 2006-07-09 2335
125 東京のオフ会に参加してきました。 [6] hiroe 2006-07-10 2335
124 家の近くで「連理の枝」の上映が始まりました・・・。 [7] tsuyatti 2006-11-12 2335