capito

2006.02.06 21:40

cose様 こんばんは !。
第4話 良かったです!。
第1~3話で何度もリピートしたのは、ジウ姫の場面ばかりでした。
でも第4話は、バランスの取れた構成ゆえにメリハリがあり、
各場面が際立っていて、全編を通して作品を楽しむことが出来ました。
何よりジウ姫が、「輪舞曲」へのご出演を決められた意味が明確に伝わってきて、
本当に嬉しい第4話でした。もう~こんな姫が見たかったのよ~、が満載で
どのシーンも姫の演技と表情に釘付けです。
前回までと比べて、日本語のセリフが格段に増えていましたが、
発音・アクセントとも素晴らしくて、姫の努力に言葉もありません。
特に印象的なシーンを、敢えて、敢えて、無理して敢えて← しつこい?
選ぶとしたら、、ショウの部屋で「五味五色」を説明する時、
「塩っぱい」を忘れてショウに助けてもらい思わず、「それ、それ。」
とユナが云った時。もうむちゃくちゃ可愛かったです(^_^)。
それに容器を指さした人差し指には、まだ絆創膏が巻かれていて…。
小さなところにまで心を配って、ユナを生きているジウ姫が大好きです。
どうぞ白魚のような美しい指にキズが残りませんように。
そしてやっぱりラストシーン…。
ジウ姫の女優としての世界が、ますます大きく広がる様を目の当たりにした
感激でいっぱいになりました。
「輪舞曲」BBS以外で、ネットでドラマの感想をお書きになっている方の
感想も拝見しましたが、「やっと、面白くなってきた。」や
「ドラマが動き出した。」という声が圧倒的でした。
ジウ姫のことも、「ユナが可愛かった。」、「日本語の上達振りに驚いた。」や
「初めて演技を見たけれど、表情が豊かで演技が上手。」との
コメントが多くて嬉しい限りです。
これからも「輪舞曲」が回を重ねる毎に思いが積み重なり、
沢山の方々の心に残る素晴らしい作品になりますように。
「チームジウ」α「輪舞曲」チーム ファイティン!!。